2025年8月11日月曜日

金融資産公開 2025年6月末

こんにちは。
2025年6月末の金融資産残高を公開します。
一馬力であることや資産形成の背景については、自己紹介の記事をご覧ください。
また家計の支出については。こちらの記事をご覧ください。

(目次)
1.金融資産状況
2.金融資産推移
3.1年前との比較
4.株式の詳細
5.投資信託の詳細
6.ETFの詳細


1.金融資産状況


※画像をクリックいただくと拡大します。


2025年6月末の金融資産残高は「34,128,852円」でした。
前月末より663,750円増加しました
評価損益はプラス10,234,271円でした。
6月の株式からの配当金は104,444円、不動産関連の配当金は1,274円でした。(いずれも税引後の金額)

円預金:4,487,578円
個別株式:9,437,709円
投資信託:9,138,658円
ETF:7,061,170円
REIT:126,800
債券:1,262,368
米ドル:90,078円
BTC:14,491円
不動産関連:2,600,000円




2.金融資産推移


2025年1月~2025年の6月末時点での金融資産推移です。



3.1年前との比較




1年前の2024年6月末と比較して、金融資産を2,596,545円増やすことができました。
円安や株価上昇によって大幅な資産増加となっています。
保有金融資産の内訳を1年前と比較しました。
円預金 :16.2%→13.1%
個別株式:29.4%→27.6%
投資信託:25.0%→26.7%
ETF   :22.0%→20.6%
REIT:0.4%→0.4%
債券:4.6%→3.7%
不動産関連:2.2%→7.6%
米ドルは1年前も現在も僅かだけ保有しているので、計算上0%です。(四捨五入のため)
仮想通貨は2022年7月から保有し始めました。
不動産関連への投資は2023年4月から始めました。


4.株式の詳細





株式の合計評価額:9,437,709円
評価損益:+3,708,810円


5.投資信託の詳細




投資信託の合計評価額:9,138,658円
評価損益:+3,890,414円


6.ETFの詳細



ETFの合計評価額:7,061,170円
評価損益:+2,848,942円

※上記以外でイオンリートが11,324円の含み損、Apple社債が202,571円の含み損
2025年6月は、前月末と比較して663,750円金融資産が増加しました。
含み益は、前月末より609,157円増加しています。
株価上昇を祈りつつ、これから少しずつ資産を増やしていきます。
 
twitterしています。「@alpacatanteicod」