2021年6月5日土曜日

金融資産公開 2021年5月末

こんにちは。
2021年5月末の金融資産残高を公開します。
一馬力であることや資産形成の背景については、自己紹介の記事をご覧ください。
また家計の支出については。こちらの記事をご覧ください。

(目次)
1.金融資産状況
2.株式の詳細
3.投資信託の詳細
4.ETFの詳細
5.1年前との比較


1.金融資産状況


※PCからご覧の方は、画像をクリックいただくと拡大します。
2021年5月末の金融資産残高は「15,959,819円」であり、過去最高となりました。
前月末と比較するとNTT等の保有株の株価上昇があり、「340,139円増加」しました。
これは一馬力である我が家の世帯収入より大きな額の増加です。 評価損益はプラス165万円となっています。
イオンFSから配当金の入金があり、税引後で37円でした。

預金:8,161,891円
株式:4,861,993円
投信:2,470,370円
ETF: 454,880円
米ドル: 10,685円


2.株式の詳細






株式の合計評価額:4,861,993円
評価損益:+962,626円
前月末と比較すると、株式の含み益が239,017円増加しました。
新たにSBI証券でZホールディングスを100株購入。今のところ底値で購入できたかと思っています。
ネオモバではセブン銀行やバルテスを買い増しています。
バルテスは下落を続けており、少し失敗したかもしれません。
今年中に株式の含み益だけで100万円を目指します。


3.投資信託の詳細




投資信託の合計評価額:2,470,370円
評価損益:+608,624円
つみたてNISAでこつこつ購入することで、投資信託の含み益も増加しています。
前月末と比較すると、投資信託の含み益は29,068円増加しました。


4.ETFの詳細



ETFの合計評価額:454,880円
評価損益:+82,942円
前月末と比較すると、ETFの含み益は13,120円増加しました。
5月よりジュニアNISAの活用を開始しており、MAXISナスダック100(2631)を購入しました。
2021年の非課税投資枠は2人分使い切りたいです。


5.1年前との比較




2020年5月末と比較して、金融資産を3,728,520円増やすことができました。
この部分だけを見ると、世帯の手取り収入以上に金融資産が増加しています。
コロナショックから約1年、どん底も経験しましたが、特別定額給付金や株価上昇によって1年で大幅な資産増加となっています。
株式と投資信託の増加が大きいです。
保有金融資産の内訳を1年前と比較しました。
預金:63%→51%
株式:27%→30%
投信:9%→16%
ETF :1%→3%
米ドルは1年前も現在も僅かだけ保有しているので、計算上0%です。(四捨五入のため)
預金の割合が減少して、今では50%程になっています。

2021年5月は、過去最高の金融資産残高となりました。
6月は多くの企業からの配当金の入金があるので楽しみです。
2021年12月31日時点での金融資産目標を「16,000,000円」としていましたが6月に達成見込みです。
ただし昨年のコロナショックのように暴落する時もありますので、慎重に増やしていきます。
 
twitterしています。「@alpacatanteicod」